和歌山の穴場海水浴場7選!海開きやBBQの2023年最新情報

「和歌山で穴場の海水浴場ってある?」
「ビーチを楽しみたいけど、人混みはちょっと…。」
そんなあなたに向けて、和歌山のおすすめ穴場海水浴場を7か所の穴場度やバーベキューの可否、水質や透明度などをご紹介します。
適度なにぎわいのなかで、落ち着いて夏の海を楽しめる場所ばかりですので、ぜひご覧ください。
目次
和歌山の穴場海水浴場一覧
今回ご紹介するスポットの一覧です。
海水浴場名をクリックすれば、それぞれの詳細説明に移動します。
海水浴場 | 所在地 | 穴場度 | BBQ | 水質 | 来場者 | ビーチ長 | 海の家 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
片男波海水浴場 | 和歌山市 | 2.44 | 不可 | AA | 182,000人 | 1,200m | 有 |
加太海水浴場 | 和歌山市 | 3.61 | 可 | A | 56,000人 | 250m | 有 |
波早ビーチ | 和歌山市 | 9.91 | 可 | AA | 123,000人 | 200m | 有 |
浜の宮ビーチ | 和歌山市 | 4.19 | 不可 | AA | 78,000人 | 300m | 無 |
西広海岸 | 広川町 | 0.16 | 不可 | AA | 3,000人 | 350m | 無 |
橋杭海水浴場 | 串本町 | 0.36 | 不可 | AA | 9,000人 | 400m | 有 |
くじら浜海水浴場 | 太地町 | 3.08 | 不可 | AA | 10,000人 | 120m | 無 |
片男波海水浴場

片男波海水浴場は、環境省の快水浴場百選で海の部特選に選ばれたビーチです。
和歌山市にあるためアクセスも良好ですが、砂浜が非常に広いため快適に海を楽しめる穴場スポットとなっています。
また、比較的落ち着いた客層の方が多く訪れる場所でもあるので、その意味でも落ち着いて夏の海を満喫できるでしょう。
詳細については、下記記事「【片男波海水浴場】2023年海開きや駐車場、アクセスを紹介!」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年の片男波海水浴場の海開きは、7月1日(土)です。
海水浴場開設期間は、7月1日(土)から8月31日(木)となります。
バーベキュー
片男波海水浴場では、夏場のバーベキューが禁止されています。
水質・透明度
令和5年度の水質判定はAAで、非常に透明度の高い海といえます。
COD(水質汚濁の指数)は、1.2mg/lです。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数は18万2千人、ビーチの長さは約1,200mです。
スポット情報
住所 | 和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目11 |
遊泳時間 | 8:00~17:00 |
海開き | 2023年7月1日(土) |
海水浴期間 | 7月1日(土)~8月31日(木) |
アクセス | 阪和自動車道 「和歌山南スマートIC」 から車で約20分 |
駐車場 | あり(有料) 7月、8月 1,000円 上記以外 500円 |
加太海水浴場

加太海水浴場は、和歌山市の西端の町「加太」にあるビーチです。
夕陽の観賞スポットとしても有名ですが、グランピングやバナナボートも体験できます。
和歌山では珍しい、電車でいける穴場海水浴場です。
詳細については、下記記事「【加太海水浴場2023】バーベキューOK和歌山の穴場ビーチをご紹介!」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年の加太海水浴場の海開きは、7月1日(土)です。
海水浴場開設期間は、7月1日(土)から8月31日(木)となります。
バーベキュー
加太海水浴場では、砂浜に設置されたスペースでバーベキューを楽しめます。
バーベキュー清掃協力金は、大人(高校生以上)600円、小中学生300円です。
水質・透明度
令和5年度の水質判定はAで、透明度の高い海といえます。
COD(水質汚濁の指数)は、1.2mg/lです。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数は5万6千人、ビーチの長さは約250mです。
スポット情報
住所 | 和歌山県和歌山市加太 |
海開き | 2023年7月1日(土) |
海水浴期間 | 7月1日(土)~8月27日(日) |
海の家 | あり |
電話番号 | 073-459-2457 |
アクセス | (車) 大阪・奈良方面より 阪和自動車道「和歌山北IC」 から約35分 紀南方面より 阪和自動車道「和歌山IC」 から約40分 (電車) 南海電鉄加太線「加太駅」 から歩いて約15分 |
駐車場 | ・駐車場 あり(有料) 7月、8月 1,000円 9月~6月 500円 |
WEBサイト | 加太海水浴場公式サイト |
波早ビーチ

波早ビーチは、和歌山市内からトンネルを2つ抜けて向かう隠れ家的な穴場ビーチです。
穏やかな海は家族連れにピッタリで、隣接する広場には大型遊具も設置されています。
コンロ付きのバーベキュースペースがあるスポットとしても有名です。
詳細については、下記記事「【波早ビーチ】穴場海水浴場の2023年海開きとバーベキュー情報」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年の波早ビーチの海開きは、7月1日(土)です。
海水浴場開設期間は、7月1日(土)から8月31日(木)となります。
バーベキュー
波早ビーチでは、砂浜などを除く指定スペースでバーベキューを楽しめます。
バーベキュースペースのレンタル料金は6,000円、コンロ持ち込み料金は1,000円です。
水質・透明度
令和5年度の水質判定はAAで、非常に透明度の高い海といえます。
COD(水質汚濁の指数)は、1.3mg/lです。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数は12万3千人、ビーチの長さは約200mです。
スポット情報
住所 | 和歌山県和歌山市田野149 |
海開き | 2023年7月1日(土) |
海水浴期間 | 7月1日(土)~8月31日(木) |
海の家 | あり |
アクセス | 阪和自動車道 「和歌山南スマートIC」 から車で約25分 |
駐車場 | あり(有料) 7月~8月 620円 9月~6月 520円 |
WEBサイト | 和歌山県公式サイト (波早ビーチ案内) |
浜の宮ビーチ

浜の宮ビーチは、和歌山市にあるリゾート感を味わえる海水浴場です。
対岸に和歌山マリーナシティを望む穏やかな海には、ヤシの木が立ち並び南国感を感じさせてくれています。
SUPやウインドサーフィンを楽しめるスポットとしても有名です。
詳細については、下記記事「【浜の宮ビーチ】潮干狩りやSUPなど5つの楽しみ方をご紹介!」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年の浜の宮ビーチの海開きは、7月1日(土)です。
海水浴場開設期間は、7月1日(土)から8月31日(木)となります。
バーベキュー
浜の宮ビーチでは、バーベキューは禁止となっています。
水質・透明度
令和5年度の水質判定はAAで、非常に透明度の高い海といえます。
COD(水質汚濁の指数)は、1.5mg/lです。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数は7万8千人、ビーチの長さは約1,050m(うち海水浴区域は300m)です。
スポット情報
住所 | 和歌山県和歌山市毛見 |
海開き | 2023年7月1日(土) |
海水浴期間 | 7月1日(土)~8月31日(木) |
海の家 | なし |
アクセス | 阪和自動車道「海南IC」 から車で約10分 |
駐車場 | あり(有料) 7月~8月 1,000円 9月~6月 500円 |
西広海岸(広川ビーチ)

西広海岸は広川町にある日本のウユニ塩湖とよばれる穴場海水浴場で、夕日の名所としても有名です。
別名西広ビーチともよばれており、穏やかな遠浅の砂浜は水遊びを楽しむ穴場スポットとして家族連れでにぎわっています。
詳細については、下記記事「【西広海岸】日本のウユニ塩湖と呼ばれる穴場海水浴場をご紹介!」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年の西広海岸海開き神事の開催日は、7月2日(日)です。
条例に基づく海水浴場ではありませんが、7月中旬から8月31日(木)までコインロッカーとシャワーが設置されます。
バーベキュー
西広海岸では、バーベキューは禁止されています。
水質・透明度
条例に基づく海水浴場ではないため、水質検査は行われていません。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数データはなく2021年は約3千人ですが、コロナ禍のためあまり参考にならないかもしれません。
ビーチの長さは約350mです。
スポット情報
住所 | 和歌山県有田郡広川町西広1268-3 |
営業時間 | 9:00~17:00 (ロッカー・シャワー) |
海開き神事 | 7月2日(日) |
営業期間 | 7月中旬から8月31日(木) (ロッカー・シャワー) |
海の家 | なし |
電話番号 | 0737-23-7764 (広川町地域振興課) |
アクセス | 湯浅御坊自動車道「広川IC」 から車で約10分 |
駐車場 | あり(1,000円、民間駐車場) |
WEBサイト | 広川町公式サイト |
橋杭海水浴場

橋杭海水浴場は串本町にある本州最南端のビーチで、高い透明度やSUPやシーカヤックなどを楽しめるスポットとしても有名ですが、他県から距離があるため穴場になっています。
毎年7月下旬ごろに開催されるビーチサマーフェスタは、毎年多くの来場客でにぎわうイベントです。
詳細については、下記記事「【2023最新】橋杭海水浴場 海開き&ビーチサマーフェスタ情報」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年の橋杭海水浴場の海開きは、7月1日(土)です。
海水浴場開設期間は、7月1日(土)から8月31日(木)となります。
バーベキュー
橋杭海水浴場では、バーベキューは禁止されています。
水質・透明度
令和5年度の水質判定はAAで、非常に透明度の高い海といえます。
COD(水質汚濁の指数)は、1.0mg/lです。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数は9千人、ビーチの長さは約400mです。
スポット情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町橋杭 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
海開き | 7月1日(土) |
海水浴期間 | 7月1日(土)~8月31日(木) |
海の家 | あり |
電話番号 | 0735-62-3171 (南紀串本観光協会) |
アクセス | 国道42号「すさみ南IC」 から車で約30分 |
駐車場 | あり(有料、1,000円) |
WEBサイト | 南紀串本観光協会公式サイト |
くじら浜海水浴場

くじら浜海水浴場は、太地町にある日本で唯一クジラと一緒に泳げると海水浴場です。
1日2回海に放たれるクジラとの触れ合いを求めて、多くの家族連れが訪れます。
海水浴期間がほかのビーチより短めなので注意が必要です。
詳細については、下記記事「【くじら浜海水浴場】クジラと泳げるビーチの料金や駐車場を紹介!」でも解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
海開きと海水浴期間
2023年のくじら浜海水浴場の海開きは、7月21日(金)です。
海水浴場開設期間は、7月21日(金)から8月16日(水)となります。
バーベキュー
くじら浜海水浴場では、バーベキューは禁止されています。
水質・透明度
令和5年度の水質判定はAAで、非常に透明度の高い海といえます。
COD(水質汚濁の指数)は、0.7mg/lです。
海水浴客数とビーチの長さ
2022年の来場者数は1万人、ビーチの長さは約120mです。
スポット情報
住所 | 和歌山県東牟婁郡太地町太地 |
遊泳時間 | 9:00~16:00 |
海開き | 7月21日(金) |
海水浴期間 | 7月21日(金)~8月16日(水) |
海の家 | なし |
電話番号 | 0735-59-2335 (太地町観光協会) |
アクセス | 国道42号「すさみ南IC」 から車で約70分 |
駐車場 | あり(無料) |
WEBサイト | 太地町観光協会公式サイト |
海水浴場の水質検査
和歌山県では毎年海水浴場の水質検査を実施しており、その結果が公表されています。
下記5項目を測定し、AA・A・B・C・不適の5段階で水質を判定するものです。
①ふん便性大腸菌群数
②COD
③油膜
④透明度
⑤病原性大腸菌O-157
水質検査の結果については、下記サイトで公表されています。
・和歌山県海水浴場水質検査
CODは水質汚濁の程度を示す指標で、橋杭とくじら浜の2か所が清流と同等程度の1mg/l以下となっています。
・国土交通省(CODについて)
和歌山の穴場海水浴場7選!海開きや混雑度の2023年最新情報(まとめ)
今回は、和歌山の穴場海水浴場7選をご紹介してきました。
どの場所もゆっくりと海を楽しめるだけでなく、色々な特徴をもっています。
ぜひ本記事を参考に、今年の夏は和歌山で穴場の海を満喫してください。
また、下記記事「【港まつり2023】花火大会日程や開催場所、穴場スポットを紹介」では、港まつり花火大会について解説しています。
約3,000発の花火が夜空を彩る花火大会ですので、ぜひあわせてご覧ください。