【白良浜駐車場】2023年の鍵を預けないおすすめパーキング5選!

白い砂浜が美しい夏のビーチの風景
白い砂浜が美しい夏のビーチの風景

「白良浜のおすすめ駐車場はどこ?」

「鍵をスタッフに預けるのはイヤ!」

そんなあなたに向けて、白良浜海水浴場のおすすめ駐車場を5か所厳選して2023年の最新情報をご紹介します。

予約方法やバイクの駐輪場も掲載していますので、ぜひご覧ください。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

白良浜海水浴場おすすめ駐車場一覧

今回紹介する白良浜海水浴場のおすすめ駐車場一覧です。

駐車場名をクリックすると、詳細説明に移動します。

駐車場名料金白良浜までの距離営業時間
白良浜駐車場2,000円約50m6:00~18:00
しららはまゆう公園駐車場2,000円約50m7:00~18:00
白浜エネルギーランド駐車場2,000円約100m9:30~17:00
浜売店パーキング3,000円約50m8:00~17:00
フィッシャーマンズワーフ白浜駐車場900円/時間約500m24時間
料金と営業時間は、土日祝日の一般的な金額と時間を記載しています。

白良浜駐車場

白良浜駐車場は、南紀白浜観光協会が運営する駐車場です。

観光協会公式という安心感と、白良浜の目の前という好立地のため非常に人気が高く、海水浴シーズンはすぐ満車になってしまうのでご注意ください。

駐車料金

2023年の白良浜駐車場の料金は、下記のとおりです。

対象期間金額
7/15~8/311台1回 2,000円
花火開催日の夜間1台1回 1,000円
9/1~9/181台1回 1,000円
9/19~10/2930分以内 200円
2時間未満 500円
2時間以上 1,000円
参考:白良浜駐車場料金(南紀白浜観光協会)

営業時間

2023年の白良浜駐車場の営業時間は、次のとおりです。

(7/15~8/31)
・6:00~18:00

(花火開催日の夜間)
・18:00~21:00

(9/1~10/29)
・9:00~17:00(土日祝は~18:00)

一覧表へ戻る

しららはまゆう公園駐車場

しららはまゆう公園駐車場も白良浜の目の前という便利な場所にあり、繁忙期には午前4時から開場しているのが特徴です。

駐車料金

しららはまゆう公園駐車場の料金は、下記のとおりです。

対象期間金額
7/15~8/311台1回 2,000円
花火開催日の夜間1台1回 1,000円
9/1~9/181台1回 1,000円
9/19~10/2930分以内 200円
2時間未満 500円
2時間以上 1,000円
参考:しららはまゆう公園駐車場料金(南紀白浜観光協会)

営業時間

しららはまゆう公園駐車場の営業時間(2022年参考情報)は、次のとおりです。

7/15~8/31の通常時は、7:00~18:00。

花火イベント開催時は、21:00までの営業となります。

繁忙期(7/16(日)、8/6(日)、8/10~8/15)は、4:00からの営業開始です。

一覧表へ戻る

白浜エネルギーランド駐車場

エネルギーランドは白良浜の目の前にあるテーマパークで、海水浴期間中は海側パーキングが海水浴場専用となります。

2023年度の公式発表はまだありませんが、過去には料金と同額のエネルギーランド内で使えるクーポンが配布されていました。

駐車料金

エネルギーランド駐車場の料金は、1日1台2,000円です。

2023年度の公式発表はまだのため、過去の参考価格です。

営業時間

エネルギーランド駐車場の基本的な営業時間は、9:30~17:00です。

ただし、海水浴期間中は上記と異なる時間帯もオープンしていますので、現地でご確認ください。

一覧表へ戻る

浜売店パーキング

浜売店パーキングは白良浜に隣接する売店の駐車場で、ビーチまですぐの好立地とお店でのフード購入が魅力です。

駐車料金

浜売店パーキングの料金は下記のとおりです。

対象期間金額
平日1台1回 2,000円
土日祝日
8/13~8/15
1台1日 3,000円

営業時間

浜売店パーキングの営業時間は、8:00から17:00です。

一覧表へ戻る

フィッシャーマンズワーフ白浜駐車場

フィッシャーマンズワーフ白浜は白良浜から徒歩5分ほどの場所にある、漁師直営の海鮮市場やランチを楽しめる複合施設です。

少し距離はありますが、海水浴場の駐車場としても利用できます。

駐車料金

フィッシャーマンズワーフ白浜駐車場は1時間までは無料で駐車でき、施設内で買い物や食事をすればさらに1時間の無料サービス券をもらえます。

それ以降の料金については、下記のとおりです。

対象期間金額
7/1~8/31の平日1時間以降1時間毎 600円
7/1~8/31の土日祝日1時間以降1時間毎 900円
9/1~6/301時間以降1時間毎 300円

営業時間

フィッシャーマンズワーフ白浜駐車場は、24時間営業です。

一覧表へ戻る

宿泊ホテルの送迎サービス

白浜のホテルの中には、白良浜までの無料送迎バスを運行してくれるところもあります。

ホテルにそのまま車をとめておけば駐車場が不要になるので、宿泊される場合はホテルや旅館が無料送迎バスを運行していないか確認するといいでしょう。

また、下記記事「【浜千鳥の湯海舟】南紀白浜の絶景混浴温泉が楽しめる高級旅館!」では、白浜の混浴露天風呂が楽しめる「浜千鳥の湯海舟」について解説しています。

落ち着いた雰囲気のなかでゆっくりできる旅館ですので、ぜひあわせてご覧ください。

【浜千鳥の湯海舟】南紀白浜の絶景混浴温泉が楽しめる高級旅館!

「浜千鳥の湯海舟ってどんな旅館?」 「混浴の温泉が気軽に楽しめるって本当?」 そんなあなたに向けて、南紀白浜の高級旅館「浜千鳥の湯海舟」の混浴露天風呂や日帰りプ…

白良浜海水浴場のバイク駐輪場

バイクで白良浜を訪れた際は、白浜海岸公園の駐輪場に駐車可能です。

無料で利用できて白良浜もすぐで便利なため、夏場は自転車やバイクでいっぱいになっていることもありますのでご注意ください。

白良浜海水浴場の駐車場予約方法

akippaなどを利用すれば白浜にも予約ができるパーキングはありますが、白良浜からは少し距離があるためあまりおすすめできません。

白良浜海水浴場を訪れる際は、少し早めに到着して駐車場を確保するようにした方がいいでしょう。

白浜周辺駐車場の混雑状況

白良浜の周辺にある駐車場の混雑状況は、下記サイトから確認できます。

完全にリアルタイムで状況が反映されているわけではないので、参考程度にご利用ください。
白良浜周辺駐車場案内

シーズンオフは白良浜駐車場が無料

例年、海水浴のシーズンオフになると白良浜駐車場が無料で利用できるようになります。

冬場の観光時には、ぜひご利用ください。

白良浜おすすめ駐車場5選!鍵を預けないパーキング【2023年】(まとめ)

今回は、白良浜海水浴場のおすすめ駐車場を5か所厳選してご紹介してきました。

どの駐車場もスタッフさんに鍵を預けなくていいタイプの駐車場です。

ぜひ本記事を参考に、白浜での楽しい1日を満喫してください。

また、下記記事「【とれとれ市場のランチ3選】絶品海鮮丼のランキングも紹介!」では、白浜の定番お土産スポット「とれとれ市場」のランチ情報について解説しています。

白浜観光にぴったりの美味しい海の幸を楽しめるレストランを紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

【とれとれ市場のランチ3選】絶品海鮮丼のランキングも紹介!

「とれとれ市場のおすすめランチを教えて!」 「フードコートの海鮮丼ランキングも知りたい!」 そんなあなたに向けて、豪華な海鮮丼やバーベキュー、バイキングを楽しめ…