【かつらぎ町ほたるの里】ホタルの見頃やイベント情報をご紹介!

闇夜に優しく灯るほたるの光
闇夜に優しく灯るほたるの光

「かつらぎ町ほたるの里がどんなところか知りたい!」

そんなあなたに向けて、かつらぎ町ほたるの里にホタルが舞う時期や拠点となるポイントをご紹介します。

和歌山でも有数の観賞スポットをぜひ訪れて、その幻想的な風景を楽しんでいただけると幸いです。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

和歌山県有数のホタル観賞スポット

かつらぎ町ほたるの里は、紀北地域にある有名なホタル観賞スポットです。

毎年見頃の時期になると、県内外から多くの方がその風景を楽しみに訪れます。

ここでは、ホタルの見頃の時期や観賞に向いている日を確認していきましょう。

【2023年最新】見頃は6月第1週~第2週

ホタルの見頃は、例年6月初旬から下旬にかけてです。

今年は5月29日に天野地区で飛び始めたのが確認されており、ピークは6月の第1週から第2週となる見込みです。

ホタル観賞は雨風のない蒸し暑い日

観賞に向いているのは、下記の条件がそろった日です。

 ・雨が降っていない
 ・風が吹いていない
 ・湿度が高い
 ・気温が20℃以上

ホタルは雨や風があると上手く飛べないため、湿度の高い穏やかな日がおすすめと言えるでしょう。

また、一番よく飛ぶ時間帯は20時から21時の間です。

続いて、かつらぎ町ほたるの里の観賞拠点やイベント情報を確認していきましょう。

また、下記記事「【和歌山ホタル情報2023】自分にピッタリのスポットはどこ?」では、ホタル観賞スポットを特徴別に整理して紹介しています。いろいろなポイントがありますので、ぜひあわせてご覧ください。

【和歌山ホタル情報2023】自分にピッタリのスポットはどこ?

「和歌山って、ホタル観賞スポット多すぎてどこに行けばいいか分からない…。」 「ちょっと変わった和歌山のホタル観賞スポットを知りたい!」 そんなあなたに向けて、和歌…

天野地区と志賀地区にまたがるスポット

かつらぎ町ほたるの里は、天野地区と志賀地区にまたがる観賞スポットです。

ここでは、それぞれの地区の観賞拠点となる場所やイベント情報を紹介します。

天野地区

まずは、天野地区から紹介します。

豊かな自然と水がホタルを育てる農村

天野地区は高野山のふもとの標高450mに位置する、ブランド米「天野米」で有名な農村地域です。

美味しい天野米を作るための条件でもある「豊かな自然」と「きれいな水」は、ホタルの生息にも適した環境を作ってくれています。

世界遺産「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」がある地区でもあり、歴史的な雰囲気のなかにホタルが飛ぶ幻想的な景色を楽しめるスポットです。

観賞拠点は世界遺産「丹生都比売神社」

天野地区の観賞拠点は、丹生都比売神社の駐車場です。

約50台分の駐車スペースときれいな公衆トイレがあり、ホタル観賞時も利用させてもらえます。

ほかに駐車スペースとなる場所がないため、天野地区ではこの丹生都比売神社の駐車場を拠点としてホタルを楽しみましょう。

世界遺産で楽しむ「ホタル観賞会」

天野地区では、6月10日(土)にホタル観賞会が開催予定です。

丹生都比売神社がライトアップされるほか、天野の里づくりの会に所属する会員さんがホタルの話を聞かせてくれます。

イベント詳細は下記のとおりですので、ぜひ観賞会に合わせて訪れてみてください。

【天野の里ホタル観賞会】

・開催日
  2023年6月10日(土)
  19:30~21:00、雨天中止

・開催場所
  直売所「ようよって」
  和歌山県伊都郡
  かつらぎ町上天野786

・参加費
  無料(事前申し込みが必要)

・問い合わせ
  0736-26-0055
  (天野の里づくりの会 谷口)

・アクセス
  京奈和自動車道
  「紀北かつらぎIC」
  から約20分

・公式サイト
  天野の里づくりの会ウェブサイト

志賀地区

続いて、志賀地区について紹介します。

国道沿いのアクセス抜群スポット

志賀地区は高野山へ向かう国道480号線沿いにある地区で、地区内を流れる真国川に舞うホタルを楽しめます。

国道沿いにあるので、天野地区と比べてアクセスしやすいのが特徴です。

志賀地区の拠点は上志賀集会所

志賀地区の観賞拠点は、上志賀集会所です。

上志賀集会所では見頃の時期になるとほたる茶屋がオープンしていましたが、残念ながら今年の営業はありません。

代わりに集会所から徒歩5分の場所にある「カフェGudang(グダン)」が、期間限定で21時まで営業しています。

夜間はホタルの状況にあわせての営業なので、出発前に確認してから向かうようにしましょう。

【カフェGudang/スポット情報】

・住所
  和歌山県伊都郡かつらぎ町志賀234

・電話番号
  090-8192-0697

・参考サイト
  カフェGudang(食べログ)

6月17日開催!HOTARU LIVE2023

志賀地区では、6月17日(土)に上志賀集会所を舞台に「HOTARU LIVE2023」が開催予定です。

例年は地元アーティストによるミニLIVEや和太鼓教室などのほか、飲食ブースも出店されています。

詳細は下記のとおりですので、ぜひ音楽とともに川辺を舞うホタルを楽しんでください。

【HOTARU LIVE2023】

・開催日
  2023年6月17日(土)
  16:00~19:30、小雨決行

・開催場所
  上志賀集会所
  和歌山県伊都郡
  かつらぎ町志賀167-2

・参加費
  無料

・問い合わせ
  090-8192-0697
  (カフェGudang)

・アクセス
  京奈和自動車道
  「紀北かつらぎIC」
  から約20分

・公式サイト
  観光協会ウェブサイト

スポット情報

・住所
(天野地区・丹生都比売神社)
 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
(志賀地区・上志賀集会所)
 和歌山県伊都郡かつらぎ町志賀167-2

・見頃
  6月第1週~第2週

・電話番号
  0736-22-0300
 (町役場の番号、観光協会へ取次)

・駐車場
  あり
 (天野地区、志賀地区ともに無料)

・公式サイト
  観光協会ウェブサイト

【かつらぎ町ほたるの里】ホタルの見頃やイベント情報をご紹介!(まとめ)

今回は、かつらぎ町ほたるの里の詳細情報をご紹介しました。

ほたるの里は、天野地区と志賀地区にまたがる和歌山県内でも有数のホタル観賞スポットです。

それぞれの地区で開催されるイベントにあわせて、ホタルが舞う風景をお楽しみください。

また、下記記事「恋し野の里あじさい園の見頃はいつ?あじさいまつりの情報も紹介」では、梅雨時の絶景を楽しめる「恋し野の里あじさい園」を紹介しています。同じ紀北地域の観光スポットですので、ぜひあわせてご覧ください。

恋し野の里あじさい園の見頃はいつ?あじさいまつりの情報も紹介

「恋し野の里あじさい園の見頃っていつ?」 そんなあなたに向けて、恋し野の里あじさい園の花々が見頃をむかえる時期をご紹介します。 毎年開催されている「あじさいまつ…