【紀の川市民まつり】2023年花火大会開催日や駐車場を紹介!

「紀の川市民まつりの開催日はいつ?」
「花火や屋台の情報も知りたい!」
そんなあなたに向けて、紀の川市民まつり(打田祭り)の2023年開催日程や花火内容、屋台の出店予定をご紹介します。
駐車場やアクセス方法についても解説していますので、ぜひご覧ください。
目次
紀の川市民まつりの2023年日程と開催場所
まずは、紀の川市民まつりの日程と会場を確認していきましょう。
紀の川市民まつりの開催日は8月20日
紀の川市民まつりの開催日は、8月20日(日)です。
16時30分からセレモニーは始まり、花火の打ち上げ開始は20時30分からになっています。
お祭りの終了は、21時です。
荒天時は中止
紀の川市民まつりは小雨でも開催されますが、荒天時は中止となります。
判断に迷うときは、事務局に問い合わせてから会場に向かうようにしましょう。
お祭り会場は紀の川市打田若もの広場
紀の川市民まつりの会場は、紀の川市打田若もの広場です。
紀の川市民体育館のすぐ隣にあるので、迷わず到着できると思います。
紀の川市民まつりの内容
続いて、紀の川市民まつりの内容について確認していきましょう。
紀ノ川上空を彩る3,000発の花火
紀の川市民まつりでは、30分間で約3,000発の花火が打ち上げられます。
新色「エメラルドグリーン花火」
4年ぶりとなる2023年大会は、「紀の川市新時代へ」をテーマにさまざまな花火が打ち上げられます。
カラフルなスターマインや新色のエメラルドグリーン花火がみどころですので、ぜひお楽しみください。
下記記事「【岩出祭り】花火大会の2023年日程や屋台、アクセスを紹介!」では、岩出市で開催される「いわで夏まつり」について解説しています。
屋台やメッセージ花火も楽しめる夏祭りですので、ぜひあわせてご覧ください。
仮面ライダーショーでこどもも満足
お祭りでは、ダンスステージや仮面ライダーギーツショーも行われるのでお子さんも大満足すること間違いなしです。
仮面ライダーギーツショーは17時20分と19時30分の2回開催ですが、1回目のみ終了後に写真撮影会が行われます。
撮影会も楽しみたい場合は、1回目のショーを楽しむようにしましょう。
若もの広場に60店以上の屋台が出店
紀の川市民まつりでは、打田若もの広場に屋台も出店されます。
60~70店舗が出店予定となっていますので、ぜひお楽しみください。
優先観覧席の設定はない
紀の川市民まつりでは、花火の優先観覧席は設定されていません。
無料駐車場と交通規制
続いて、駐車場と交通規制について確認していきましょう。
1,000台収容の無料駐車場
打田若もの広場から紀の川堤防を越えた場所にあるグラウンドなどが、約1,000台収容の無料駐車場になります。
当日は近隣道路で交通規制を実施

大会当日は、会場の周辺道路や紀ノ川対岸の堤防道路で交通規制が行われます。
一方通行の場所と車両通行止めの場所があるので、上記画像をご確認ください。
打田若もの広場へのアクセス方法
続いて、打田若もの広場へのアクセス方法について解説していきます。
電車でのアクセス方法
電車でアクセスする場合の最寄り駅は、JR「打田駅」です。
打田駅からは、徒歩約20分で到着します。
臨時列車の運行予定はない
お祭り当日の臨時列車運行予定はありません。
自家用車でのアクセス方法
自家用車でアクセスする場合の最寄りインターチェンジは、京奈和自動車道「紀の川IC」です。
インターチェンジから約10分の道のりですが、渋滞が予想されるので注意しておきましょう。
花火観覧の穴場スポット
紀の川市民まつりの花火観賞時の穴場スポットは、「最初ヶ峰展望所」。
最初ヶ峰展望所は、打田若もの広場から竹房橋で紀の川を渡った先の山頂にある夜景スポットです。
車で展望所のすぐ近くまで行けるので、家族づれでも安心して花火を楽しめます。
注意点は、山なので虫が多いこと。
ダニなのか、蚊なのかは分かりませんが、足を無数に刺された経験があるのでご注意ください。
近隣の宿泊情報
紀の川市民まつりを楽しむ際のおすすめホテルは、「ホテルルートイン紀の川」。
ルートイン紀の川は、2022年11月に新築オープンしたばかりの新しいホテルです。
大浴場や無料朝食バイキングの詳細は、下記リンクからご確認ください。
>>【ルートイン紀の川】の詳細はコチラ紀の川市民まつりのイベント情報
開催日 | 2023年8月20日(日) 荒天時は中止 |
開催時間 | 16:30~21:00 花火打ち上げは20:30~ |
開催場所 | 紀の川市打田若もの広場 |
打上発数 | 約3,000発 |
屋台の出店 | あり |
電話番号 | 0736-77-2511 |
アクセス | (電車) JR「打田駅」から徒歩約20分 (自家用車) 京奈和自動車道「紀の川IC」 から車で約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
WEBサイト | 紀の川市市民まつり公式サイト |
【紀の川市民まつり】2023年花火大会開催日や駐車場を紹介!(まとめ)
今回は、紀の川市民まつりの花火や屋台、駐車場をご紹介してきました。
紀の川市民まつりは、屋台や仮面ライダーショーなどお子さんが楽しめる要素が盛りだくさんです。
混雑が苦手な方は最初ヶ峰展望所からゆっくりと花火を楽しめるので、ぜひご利用ください。
下記記事「和歌山の有名花火大会10選を徹底解説!【2023年8月開催】」では、和歌山で開催される花火大会10選について解説しています。
日程や開催場所は一覧表にもまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。