【京都大学白浜水族館】入館料金割引や所要時間、アクセスを紹介!

【執筆ライター】北沢 あつし

水槽の中を泳ぐ魚達とサンゴ
水槽の中を泳ぐ魚達とサンゴ

「京都大学白浜水族館ってどんな魚がいるの?」

「入場料金割引や所要時間、周辺のおすすめ観光スポットも知りたい!」

そんなあなたに向けて、京都大学白浜水族館で展示されている魚の種類や所要時間をご紹介します。

入館料金の割引や周辺のおすすめ観光スポット、アクセスや駐車場についても解説していますので、ぜひご覧ください。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

目次

京都大学白浜水族館に暮らす魚たち

京都大学白浜水族館には、京都大学の附属水族館だけあってこだわり抜かれた魚たちが展示されています。

ジンベイザメなどの大きな生き物や派手な演出をした水槽はありませんが、年間500種類にもなる無脊椎動物の展示は日本有数の規模を誇ります。
※無脊椎動物 … エビやカニ、サンゴやナマコなどの背骨がない生き物

そんな京都大学白浜水族館に設置された、4つの水槽室の特徴をみていきましょう。

【第1水槽室】回遊魚とサメ

水族館の迫力あるサメ
水族館の迫力あるサメ

第1水槽室のテーマは、「回遊魚とサメ」。

水量240tの大水槽には、大型の回遊魚とサメ類が飼育されています。

特に注目の魚は「ロウニンアジ」で、普段食卓にならぶアジの仲間ですが、その体長は1mを上回る大迫力の魚です。

【第2水槽室】無脊椎動物と群れ魚

群れる魚たち
群れる魚たち

第2水槽室のテーマは、「無脊椎動物と群れ魚」。

展示室の中央にアジやサバなどの群れを作る魚が飼育されており、それを取り囲むように無脊椎動物を展示する水槽がいくつも配置されています。

この水族館のメインとも言える無脊椎動物をしっかりと楽しめるゾーンです。

【第3水槽室】マリンギャラリー

第3水槽室は、マリンギャラリーという位置づけです。

珍しい生き物などが展示され、季節とともに次々と楽しめる生き物が入れ替わります。

【第4水槽室】生息環境や種類別展示

第4水槽室では、前半と後半で異なる展示方法が取られています。

前半部分は「干潟(ひがた)」や「岩礁」、「砂底」など生息環境を再現されています。

後半部分は同じ種類に分類される魚たちが同じ水槽で飼育されており、近い種類の魚たちの違いが観察できる形です。


京都大学白浜水族館の館内マップ

京都大学白浜水族館で楽しめる代表的な魚たちが記載された館内マップは、下記のとおりです。

京都大学白浜水族館の館内マップ
京都大学白浜水族館の館内マップ(公式サイトより引用

京都大学白浜水族館の注目の生き物

続いて、京都大学白浜水族館の注目の生き物をみていきましょう。

ヘリシロウツボ(若魚と成魚)

ヘリシロウツボは、若魚と成魚で模様が異なるのが特徴のウツボの仲間です。

京都大学白浜水族館では、別々の水槽で若魚と成魚の両方が展示されています。

モヨウモンガラドオシ

モヨウモンガラドオシはウミヘビ科に属する生き物ですが、ウナギやウツボと同様にれっきとした魚です。

黄色地に黒色の水玉模様があるヘビのような細長い体ですが、ヒレがありエラ呼吸を行います。

モヨウモンガラドオシ(白変種)

モヨウモンガラドオシは、白変種も展示されています。

全身が真っ白な個体で、非常に珍しく貴重な生物です。

京都大学白浜水族館のイベント

京都大学白浜水族館では、色々なイベントも開催されています。

ここでは、代表的な3つのイベントをみていきましょう。

大水槽のエサやり体験

春休みと夏休みの月曜日から水曜日に開催されているのが、大水槽のエサやり体験です。

カンパチやロウニンアジが泳ぐ大水槽のエサやりを入館料のみで体験できます。

研究者と飼育係のこだわり解説ツアー

研究者と飼育係のこだわり解説ツアーでは、研究者と飼育係が日替わりでそれぞれの専門テーマを解説します。

ほかの水族館ではなかなか聞くことのできない深いテーマの場合もありますので、ぜひお楽しみください。

バックヤードツアー

2023年冬休みには、バックヤードツアーも計画されています。

バックヤードツアーは普段は見られない水族館の裏側を解説つきで楽しめるツアーです。

京都大学白浜水族館の入館料金と割引

ここでは、京都大学白浜水族館の入館料金と割引情報についてお伝えしていきます。

入館料金は大人600円、小人200円

京都大学白浜水族館の入館料金は、下記のとおりです。

年齢入館料金
大人(高校生以上)600円
小人(小中学生)200円
幼児無料
京都大学白浜水族館の入館料金

アソビューなどの割引クーポン

京都大学白浜水族館は、アソビューなどの割引クーポンの対象施設となっていません。

京都大学白浜水族館の所要時間と営業時間

続いて、京都大学白浜水族館の所要時間と営業時間、定休日を確認していきましょう。

所要時間は1時間~2時間

京都大学白浜水族館の所要時間は、1時間から2時間程度です。

営業時間は9時~17時

京都大学白浜水族館の営業時間は、9:00~17:00です。

最終入館は16:30となっていますので、ご注意ください。

定休日は設定なし

京都大学白浜水族館では、定休日は設定されていません。

京都大学白浜水族館のオンライン予約

京都大学白浜水族館は、じゃらんnetアクティビティジャパンのオンライン予約には対応していません。

現地で直接チケットを購入するようにしましょう。

京都大学白浜水族館のおすすめホテル

京都大学白浜水族館を訪れるときのおすすめホテルは、「紀州・白浜温泉 むさし」。

紀州・白浜温泉 むさしは白良浜に隣接する温泉旅館で、太平洋の水平線を見おろす絶景露天風呂が有名です。

豪華な夕食バイキングやオーシャンビューの客室詳細は、下記リンクをご覧ください。

>>【紀州・白浜温泉 むさし】の詳細はコチラ

紀州・白浜温泉 むさしの詳細は、下記記事「【紀州・白浜温泉むさし】客室や料理、温泉や周辺観光をご紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

【紀州・白浜温泉むさし】客室や料理、温泉や周辺観光をご紹介!

南紀白浜の温泉旅館「紀州・白浜温泉むさし」の客室や料理をご紹介!温泉や宿泊料金の価格帯、周辺観光スポットについても解説していますので、ぜひご覧ください!

京都大学白浜水族館のおすすめランチ

京都大学白浜水族館を楽しむときのおすすめランチスポットは、「とれとれ市場」。

とれとれ市場はお土産モールとして有名ですが、絶品海鮮丼やバーベキューを楽しめるスポットでもあります。

とれとれ市場の詳細は、下記記事「【とれとれ市場】海鮮丼ランキングとおすすめランチ5選を紹介!」てお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

【とれとれ市場】海鮮丼ランキングやおすすめランチメニューを紹介!

とれとれ市場で大人気の海鮮丼ランキングやおすすめランチスポット5選をご紹介!とれとれ横丁のメニューやとれとれ亭のバイキング、お得にランチを楽しめる商品券について…

京都大学白浜水族館の周辺観光スポット

ここでは、京都大学白浜水族館周辺のおすすめ観光スポットを紹介していきます。

白浜の海中を満喫「白浜グラスボート」

白浜グラスボートは、南紀白浜の海のなかを観察できる観光船です。

白浜グラスボートの詳細は下記記事「【白浜グラスボート】料金割引や所要時間、駐車場や予約を紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

【白浜グラスボート】料金割引や所要時間、駐車場や予約を紹介!

南紀白浜グラスボートの所要時間や乗船料金の割引クーポンをご紹介!予約方法や駐車場、円月島などの周辺観光スポットについてもお伝えしていますので、ぜひご覧ください!

絶景夕日鑑賞スポット「円月島」

円月島は、夕日の名所としても有名な南紀白浜の観光スポットです。

円月島の夕日を楽しむときのポイントは下記記事「【円月島の夕日】真ん中に沈む日や時間、観賞場所や駐車場を紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

【円月島の夕日】真ん中に沈む日や時間、観賞場所や駐車場を紹介!

円月島の真ん中に夕日が沈む日や日の入り時間、おすすめの観賞ポイントをご紹介!駐車場やアクセス、夕日観賞時の注意点やあわせて楽しみたい近隣の絶景スポットについて…

子宝・安産のご利益「歓喜神社」

歓喜神社は子宝や安産のご利益を授かれる神社で、水族館から車で5分ほどの場所にあります。

神社のお守りやオリジナルグッズについては、下記記事「【歓喜神社・白浜美術館】お守りやお土産グッズ、ご利益を紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

【歓喜神社・白浜美術館】お守りやお土産グッズ、ご利益を紹介!

「白浜の歓喜神社のお守りやお土産グッズについて知りたい!」 「男女のシンボルがご神体って本当?」 そんなあなたに向けて、和歌山歓喜神社のお守りやお土産グッズ、ご…

イルカやシャチのショーは開催される?

京都大学白浜水族館では、イルカやシャチのショーは開催されていません。

白浜でイルカショーを楽しみたい場合は、アドベンチャーワールドで開催されています。

アドベンチャーワールドでは過去にシャチ(オルカ)のショーも行われていましたが、現在シャチは飼育されていませんのでご注意ください。

京都大学白浜水族館へのアクセスと駐車場

最後に、京都大学白浜水族館へのアクセスと駐車場について確認していきましょう。

電車でのアクセス方法

電車でアクセスするときの最寄り駅は、JR「白浜駅」です。

白浜駅からは明光バスにのって、「臨海(円月島)」バス停まで約20分で到着します。

自家用車でのアクセス方法

自家用車でアクセスするときの最寄りインターチェンジは、阪和道「南紀田辺IC」です。

インターチェンジからは、約25分で到着します。

無料駐車場は30台

京都大学白浜水族館には、30台分の無料駐車場が用意されています。

スポット情報

住所和歌山県西牟婁郡白浜町459
定休日年中無休
営業時間9:00~17:00
最終入館16:30
入場料金大人(高校生以上) 600円
小人(小中学生)  200円
乳幼児        無料
電話番号0739-42-3515
アクセス(電車)
JR「白浜駅」からバスで約20分
(自家用車)
阪和自動車道「南紀田辺IC」から約25分
駐車場あり(無料)
WEBサイト京都大学白浜水族館公式サイト

【京都大学白浜水族館】入館料金割引や所要時間、アクセスを紹介!(まとめ)

今回は、京都大学白浜水族館で飼育されている魚や入館料金、所要時間や駐車場をご紹介してきました。

京都大学白浜水族館はけっして派手な水族館ではありませんが、白浜ならではの生き物たちが展示されています。

体験イベントなども開催されていますので、ぜひ訪れてみてください。

下記記事「【アドベンチャーワールド】見どころや料金、所要時間をご紹介!」では、南紀白浜の人気テーマパーク「アドベンチャーワールド」についてお伝えしています。

パンダやイルカショーなど見どころ盛りだくさんの観光スポットですので、ぜひあわせてご覧ください。

【アドベンチャーワールド】見どころや料金、所要時間をご紹介!

アドベンチャーワールドのパンダやイルカショー、サファリワールドの楽しみ方をご紹介!おすすめランチやホテル、割引情報や周辺観光スポットについても解説していますの…