【新宮花火大会・8/20に延期】2023年開催日程や屋台、無料駐車場を紹介!

「新宮花火大会の2023年日程は?」
「屋台や駐車場の情報も知りたい!」
そんなあなたに向けて、今年の新宮花火大会(熊野徐福万燈祭)の開催日程や屋台の出店、無料駐車場をご紹介します。
アクセス方法や大会当日の交通規制情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。
目次
新宮花火大会の2023年日程と開催場所
まずは、新宮花火大会の開催日程と観覧場所を確認していきましょう。
新宮花火大会の開催日は8月13日
2023年の新宮花火大会の開催日は、8月13日(日)です。
花火の打ち上げ時間は19時30分から20時30分となっています。
2023年は、雷・強風注意報発令のため8/20(日)に延期となりました。
荒天時は8月20日に延期
荒天時は、8月20日(日)に延期されます。
大会開催場所は熊野川河川敷
大会開催場所は、熊野川河川敷です。
当日は、河川敷に無料駐車場も設置されます。
新宮花火大会の内容
続いて、新宮花火大会の内容をご紹介します。
熊野川を照らす6,000発の花火
新宮花火大会で打ち上げられる花火は、約6,000発です。
和歌山県内では、比較的規模の大きなイベントと言えるでしょう。
400mの特大ナイアガラは圧巻

花火のみどころは、水上スターマインや幅400mの特大ナイアガラです。
熊野川の水面に映る花火も美しいので、ぜひお楽しみください。
例年の人出は5万人
新宮花火大会の例年の人出は、約5万人です。
徐福をしのぶ歴史ある花火大会
熊野徐福万燈祭は、秦の始皇帝の命を受けて新宮の地を訪れた徐福をしのぶ歴史あるお祭りです。
例年8月12日に徐福供養式典が執り行われ、13日に花火が打ち上げられます。
また、下記記事「【紀の川市民まつり】2023年花火大会開催日や駐車場を紹介!」では、紀の川市で開催される「紀の川市民まつり」について解説しています。
屋台や仮面ライダーショーなどお子さんが楽しめる要素が盛りだくさんの夏祭りですので、ぜひあわせてご覧ください。
熊野川河川敷に屋台が並ぶ
新宮花火大会では、熊野川の河川敷に屋台が立ち並びます。
優先観覧席の設置はない
新宮花火大会では、優先観覧席の設置はありません。
駐車場と交通規制
続いて、大会当日の駐車場と交通規制を確認していきましょう。
480台収容の無料駐車場
新宮花火大会では、熊野川の河川敷などに臨時無料駐車場が設置されます。
無料駐車場の収容台数は、約480台です。
新熊野大橋などで交通規制
大会当日は、新熊野大橋が歩行者・自転車通行止めとなります。
そのほか場所でも交通規制が実施されますので、現地の警備員などの誘導に従うようにしましょう。
大会会場へのアクセス方法
続いて、熊野川河川敷へのアクセス方法を解説します。
電車でのアクセス方法
電車でアクセスする場合の最寄り駅は、JR「新宮駅」です。
新宮駅から会場までは、徒歩約20分で到着します。
臨時列車の運行はない
大会当日の臨時列車運行予定はありません。
自家用車でのアクセス方法
自家用車で大阪方面からアクセスする場合は、国道42号「上富田IC」から国道311号線を使って新宮市を目指しましょう。
インターチェンジから、2時間弱の道のりです。
名古屋方面からアクセスする場合は、国道42号「熊野大泊IC」から約30分で到着します。
宿泊施設情報
紀北地域や和歌山県外から新宮花火大会を訪れる場合は、宿泊を前提に計画を立てるようにしましょう。
新宮市にはいくつかホテルや旅館がありますが、おすすめは「グランホテル」です。
グランホテルは朝食バイキングや自転車無料貸し出しサービスが特徴のホテルですので、ぜひご利用ください。
>>【グランホテル】の詳細はコチラ新宮花火大会のイベント情報
開催日 | 2023年8月13日(日) 荒天時は8月20日(日) |
開催時間 | 19:30~20:30 |
開催場所 | 熊野川河川敷 |
打上発数 | 約6,000発 |
屋台の出店 | あり |
電話番号 | 0735-23-3357 |
アクセス | JR「新宮駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | あり(無料) |
WEBサイト | 新宮市熊野徐福万燈祭公式サイト |
【新宮花火大会】2023年開催日程や屋台、無料駐車場を紹介!(まとめ)
今回は、新宮花火大会の2023年開催日程や屋台の出店、駐車場をご紹介してきました。
新宮花火大会は、熊野徐福万燈祭の2日目に開催される歴史あるイベントです。
幅400mの特大ナイアガラは圧巻ですので、ぜひお楽しみください。
下記記事「和歌山の有名花火大会10選を徹底解説!【2023年8月開催】」では、和歌山で開催される花火大会10選について解説しています。
日程や開催場所は一覧表にもまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。