【関西藤の花名所】みやまの里森林公園の藤棚開花状況と見頃時期!

「関西でおすすめ藤の花の名所はどこ?」
「みやまの里森林公園にある日本一長い藤棚ロードの開花状況や見頃時期を知りたい!」
そんなあなたに向けて、関西が誇る藤の花の名所「みやまの里森林公園」にある日本一長い藤棚ロードの開花状況や見頃時期をご紹介します。
入場料金や割引クーポン、営業時間や藤の花と合わせて楽しみたい温泉旅館についてもお伝えしていますので、ぜひご覧ください。
目次
関西藤の花名所「みやまの里」開花状況と見頃

まずは、関西が誇る藤の花の名所「みやまの里森林公園」にある日本一長い藤棚ロードの開花状況と見頃時期をみていきましょう。
現在(4/29)の開花状況は「8分咲き」
みやまの里森林公園の藤の花の開花状況は、「8分咲き」です。
見頃時期はゴールデンウィーク
みやまの里森林公園の藤の花の見頃時期は、4月中旬~5月初旬です。
例年、ゴールデンウィークに見頃を迎え、大勢の観光客で賑わいます。
日本一長い藤棚ロードの所要時間とおすすめルート

続いて、日本一長い藤棚ロードの所要時間とおすすめ観賞ルートを確認していきましょう。
所要時間は約1時間
日本一長い藤棚ロードの所要時間は、約1時間です。
延長1,646mにもなる日本一の藤棚ロードをゆっくりと楽しみましょう。
頂上の展望台から見おろす藤棚が絶景
日本一の藤棚ロードの一番の見どころは、頂上に設置された展望台。
緑の山のなかに色鮮やかな藤棚ロードが続く風景は、ここでしか楽しめない絶景です。
おすすめ観賞ルートは反時計回り
日本一長い藤棚ロードは園内をくるっと一周する形に設置されていますが、おすすめ観賞ルートは反時計回りルートです。
反時計回りルートで回れば、ゆっくりと藤棚ロードを散策した後に展望台からの絶景を楽しめます。
傾斜のある山道を歩く形になりますので、運動靴など歩きやすい服装で向かうようにしましょう。
みやまの里森林公園の料金・営業時間・定休日
続いて、みやまの里森林公園の入園料金や営業時間、定休日についてみていきましょう。
入園料金は大人700円、小人200円
年齢 | 入園料金 |
---|---|
大人(高校生以上) | 700円 |
小人(小中学生) | 200円 |
幼児 | 無料 |
営業時間は8:30~17:00
みやまの里森林公園の営業時間は、8:30~17:00です。
最終入園は16:00となっていますので、ご注意ください。
定休日なしで藤のシーズン中は営業
みやまの里森林公園では、藤の花のシーズン中は定休日が設定されていません。
お得に藤の花を楽しむ「割引クーポン」
みやまの里森林公園はJAFの会員優待施設になっており、大人100円引きで入園できます。
「アソビュー」や「
アクティビティジャパン」などの割引クーポンは、対象外です。
【至福温泉】藤の花のあとにおすすめの旅館3選
続いて、みやまの里森林公園の藤の花を楽しんだあとにおすすめの温泉旅館3選をご紹介します。
かわべ温泉 お宿 喜作
ひとつ目の宿泊スポットは、「かわべ温泉 お宿 喜作」。
かわべ温泉 お宿 喜作は日高川沿いにある、雰囲気抜群の温泉棟が人気の料理民宿です。
トロトロの肌触りが特徴の天然温泉の詳細は、下記リンクをご覧ください。
>>【かわべ温泉 お宿 喜作】の詳細はコチラ旅館 栖原温泉
続いてお伝えする旅館は、「旅館 栖原温泉」。
旅館 栖原温泉は、しょうゆ発祥の地「湯浅町」にある隠れ家的な温泉旅館です。
「紀州のかくれ湯」とも呼ばれる知る人ぞ知る温泉の詳細は、下記リンクをご覧ください。
>>【旅館 栖原温泉】の詳細はコチラ龍神温泉 上御殿
最後にお伝えする旅館は、「龍神温泉 上御殿」。
龍神温泉 上御殿は、日本三美人の湯と呼ばれる龍神温泉にある老舗旅館です。
小学生以下の入館を断るほど徹底したくつろぎの空間の詳細は、下記リンクをご覧ください。
>>【龍神温泉 上御殿】の詳細はコチラ龍神温泉の詳細は、下記記事「【龍神温泉】人気旅館の混浴日帰り入浴プランや元湯の料金を紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。
藤の花と一緒に楽しみたい周辺観光スポット
ここでは、みやまの里森林公園周辺のおすすめ観光スポットを紹介していきます。
日本一のヤッポーポイント
ひとつ目の観光スポットは、「日本一のヤッホーポイント」。
日本一のヤッホーポイントはその名のとおり美しい山びこを楽しめるスポットで、日本一長い藤棚ロードの近くにあるつり橋を渡った先にあります。
日本一のヤッホーポイントについては、下記記事「【ヤッホーポイント】入場料金やアクセス、駐車場や周辺観光を紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。
しっとりした泉質の「美山の湯」
続いてお伝えする観光スポットは、「美山の湯」。
美山の湯は日本一長い藤棚ロードから車で10分ほどの場所にある、しっとりとした泉質が自慢の温泉です。
みやまの里森林公園の入園者は割引を受けられるので、ぜひ訪れてみてください。
最寄りICからのアクセスと無料駐車場
最後にみやまの里森林公園へのアクセスと駐車場について確認しておきましょう。
有田ICから約30分で到着
みやまの里森林公園は、阪和自動車道「有田IC」から約30分で到着します。
無料駐車場を完備
みやまの里森林公園には、無料駐車場が完備されています。
藤の花が満開となるゴールデンウィークは、満車になる場合もあるのでご注意ください。
みやまの里森林公園の詳細
住所 | 和歌山県日高郡日高川町初湯川202 |
定休日 | なし |
営業期間 | 4月中旬~5月初旬 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
入場料金 | 大人(高校生以上) 700円 小人(小中学生) 200円 幼児 無料 |
電話番号 | 0738-57-0180 |
アクセス | 阪和自動車道「有田IC」から約30分 |
駐車場 | あり(無料) |
WEBサイト | 日高川町観光協会公式サイト |
【関西藤の花名所】みやまの里森林公園の藤棚開花状況と見頃時期!(まとめ)
今回は、みやまの里森林公園にある日本一長い藤棚ロードの開花状況や見頃の時期についてお伝えしてきました。
日本一長い藤棚ロードは、1時間かけてゆっくりと絶景を楽しめる関西が誇る藤の花の名所です。
藤の花を満喫したあとに上質な温泉を楽しむこともできますので、ぜひあわせて訪れてみてください。
下記記事「【あらぎ島】ライブカメラや展望所アクセス、棚田の見頃を紹介!」では、有田川町にある「あらぎ島」についてお伝えしています。
四季折々の棚田の絶景を楽しめるスポットですので、ぜひあわせてご覧ください。
みやまの里森林公園のよくある質問
みやまの里森林公園の藤棚の見頃は、4月中旬から5月初旬です。
藤の花の現在の開花状況は、「関西藤の花名所「みやまの里」開花状況と見頃」をご確認ください。
日本一長い藤棚ロードの入園料金は、大人700円、小人200円です。
お得に藤の花を楽しむクーポンは、「お得に藤の花を楽しむ「割引クーポン」」をご確認ください。
日本一長い藤棚ロードは、和歌山県日高川町の椿山ダムの近くにあります。
所要時間やおすすめの観賞ルートは、「日本一長い藤棚ロードの所要時間とおすすめルート」をご確認ください。