【田村みかん】直売所情報や通販で人気のゼリー、缶詰をご紹介!

「田村みかんって美味しいの?」
「直売所やネット通販での美味しいみかんの選び方も知りたい!」
そんなあなたに向けて、和歌山の特産品「田村みかん」の美味しさの秘密や出荷時期をご紹介します。
直売場やふるさと納税、通販で人気のゼリーやジュース、缶詰についても解説していますので、ぜひご覧ください。
目次
有田のブランドフルーツ「田村みかん」
まずは、田村みかんがどのようなものなのかを確認していきましょう。
田村みかんと有田みかんの違い
有田みかんは、和歌山の有田市と有田郡の町で作られているみかんで、甘くて美味しいと評判です。
そのなかでも湯浅町田地区で作られるものは「田村みかん」と呼ばれ、最上級の美味しさを持つ高級品として流通しています。
3つの太陽と水はけのいい大地
田村みかんの美味しさは、「3つの太陽」と「水はけのいい大地」によって作られています。
しっかりとした甘みをだすためには十分な光と熱が必要です。
田地区では空から降り注ぐ太陽だけでなく、海から反射する光と石垣から反射熱の「3つの太陽」が美味しい果実を育てています。
甘みを凝縮させるためには、余分な水分を木が吸い上げないようにすることも欠かせません。
そのため、水はけのいい田地区の畑では甘みがしっかりと凝縮された果実ができあがるのです。
さまざまな自然条件が重なり合った田地区の環境が、絶品フルーツを作り上げていると言えるでしょう。
出荷時期と食べごろ
田村みかんの出荷時期は、11月下旬~12月下旬です。
店頭などでは1月になっても販売されている場合もありますが、風味が落ちている可能性が高いのでぜひ年内にお楽しみください。
田村みかんはどこで手に入る?

続いて、田村みかんを買える場所について説明します。
スーパーや直売所で購入可能
田村みかんは、和歌山のスーパーや直売所などで購入できます。
おすすめの直売所は、有田川町にあるファーマーズマーケット「ありだっこ」。
ありだっこはJAありだの直売所で、色々な農産物が販売されていますのでぜひ訪れてみてください。
直売所「ありだっこ」のスポット情報
住所 | 和歌山県有田郡有田川町土生33-1 |
定休日 | 第1・第3水曜日 (GW、お盆、彼岸は除く) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 0737-53-1311 |
アクセス | 阪和自動車道「有田IC」 から車で約3分 |
駐車場 | あり(無料) |
WEBサイト | ありだっこ公式サイト |
インターネット通販のおすすめ商品
田村みかんは、楽天などのインターネット通販でも手に入ります。
インターネット通販で検索すると人気商品がズラリと表示され、どれを選んでいいか迷ってしまうかもしれません。
そんなときのために、「エバグリーン」が販売しているおすすめ商品へのリンクを掲載しておきます。
ちなみに、エバグリーンは田地区と同じ湯浅町創業した和歌山県内を中心に展開しているスーパーです。
>>【エバグリーン】の田村みかんはコチラ美味しいみかんの選び方
ここでは、美味しいみかんの選び方をお伝えしていきます。
美味しさの基準は「糖度」
美味しさの基準でも最も重要なのは、「糖度」です。
一般的なものは糖度10度~12度で、11度以上あれば甘くて美味しいと感じるレベルになります。
ブランドみかんはそれ以上の糖度であることも多く、JAありだのブランドである「味一みかん」の糖度は12度以上です。
田村みかんはそんなブランドみかんのなかでも高い糖度を誇っており、その糖度は14度~15度にもなります。
一般的なものと比べると、その甘さは飛び抜けていると言えるでしょう。
箱に記載された「等級」にも注目

実は、同じブランドのなかでも「等級」が存在し、段ボール箱の上部や側面などに記載されています。
上等なものから順に「赤秀→青秀→優→良→無印」といった形で表示されるのが一般的ですが、田村出荷組合の場合は「赤秀→青秀→無印」の3種類のみ。
青秀の基準に満たなかったものは、すべて無印として取り扱われます。
購入する際は、ぜひ等級も確認するようにしてください。
実は果実のサイズも重要
あまり知られていませんが、果実のサイズも重要です。
基本的には小さいサイズ(S、M)の方が、大きいサイズ(L以上)よりも甘みが凝縮されています。
大粒果実が好きな方もいると思いますが、こだわりがない場合は小さいサイズを選んでみてください。
下記記事「【花粉症の救世主 じゃばら】有効成分と副作用、食べ方を紹介!」では、北山村の特産品「じゃばら」についてお伝えしています。
花粉症の症状を抑える効果をもっている不思議な柑橘類ですので、ぜひあわせてご覧ください。
ふるさと納税の返礼品にも採用
田村みかんは、湯浅町のふるさと納税返礼品にもなっています。
お得に絶品フルーツを楽しみたい方は、下記リンクからふるさと納税の詳細をご確認ください。
>>【田村みかんのふるさと納税】の詳細はコチラ通販で大人気!小南農園のミカン加工品
続いて、インターネット通販で大人気となっている小南農園のミカン加工品を紹介します。
果実が丸ごと入った贅沢ゼリー
ひとつ目の商品は、「田村みかんフルーツまるごとゼリー」。
完熟果実がゴロっと3個も入った、贅沢なゼリーです。
特殊製法で搾った果汁100%ジュース
ふたつ目の商品は、「田村みかんジュース」。
皮の苦みや油分が入らない特殊な方法で搾った、濃縮還元ではない本当の果汁100%ジュースです。
大粒を厳選した缶詰
最後の商品は、「田村みかん缶詰【大粒限定】」。
大粒のものだけを厳選し、シロップの糖度を抑えることで、果実本来の豊かな甘みを楽しめるようにした缶詰です。
有田むきをご存じですか?
「みかんって皮をむくのがめんどくさいよね!」
そう思われている方におすすめしたいのが、「有田むき」です。
和歌山むきとも呼ばれるこの方法であれば、手を汚さずにサッと食べられます。
解説動画を埋め込んでおきますので、ぜひお試しください。
【田村みかん】直売所情報や通販で人気のゼリー、缶詰をご紹介!(まとめ)
今回は、田村みかんの美味しさの秘密や購入方法、ふるさと納税についてご紹介してきました。
田村みかんは、高い糖度を誇るブランドみかんです。
インターネット通販では、ゼリーや缶詰、ジュースなど加工品も人気ですので、ぜひお召し上がりください。
下記記事「白浜銘菓「かげろう」ってどんな味?美味しさの秘密を徹底解説!」では、南紀白浜銘菓「かげろう」についてお伝えしています。
お取り寄せやふるさと納税でも手に入るスイーツですので、ぜひあわせてご覧ください。