【鮮度抜群!!】有田市「浜のうたせ」で楽しむ贅沢海鮮丼ランチ!

鮮度抜群の海鮮丼ランチが楽しめる、有田市箕島漁協直営の「浜のうたせ」。
今回は、そんな「浜のうたせ」を現地取材してきました!
アクセスからオーダー方法、おすすめメニューや自宅で楽しめるお持ち帰り用の海鮮丼まで紹介していますので、ぜひご覧ください。
目次
和歌山市から50分の漁港ランチ
浜のうたせは有田市の箕島漁港にあり、和歌山市中心部からは車で約50分です。
グーグルマップでは高速道路ルートを案内されますが、5分くらいしか変わらないので今回は下道で向かいました。
電車より車でのアクセスがおすすめ
浜のうたせには、電車ではなく車でアクセスする方がおすすめです。
電車の場合は、箕島駅からタクシーを利用する形になります。
案内看板で迷わずアクセス

国道42号走って有田川を渡り、右折して箕島漁港を目指します。
漁港が近づいてくると、目立つ案内看板がいくつか設置されているので安心です。
130台分の無料駐車場を完備

浜のうたせには、130台分の広い駐車場が用意されています。
駐車料金はもちろん無料ですので、安心して向かってください。
海を眺める絶好のロケーション

浜のうたせが立地しているのは、紀伊水道の海を眺める絶好のロケーションを楽しめる箕島漁港内です。
駐車場で車から降りると潮のかおりが漂っており、新鮮な海鮮丼への期待が膨らみます。
駐車場からみて左手側が「うたせ食堂」

駐車場から見て右手にあるのが漁協直売所で、左手にあるのが絶品海鮮丼を味わえる「うたせ食堂」です。
取材は平日の早い時間帯に訪れたのでまだ空いていますが、平日でも12時台になると満席になるので注意が必要です。
暖かい季節はテラス席でランチもおすすめ

うたせ食堂にはテラス席も設置されており、暖かい季節は海風を感じながらランチを楽しむことができます。
残念ながら、取材時は2月だったため店内席のみでの営業でした。

漁港直送の鮮魚を使ったランチメニュー

浜のうたせでは、箕島漁港で水揚げされた新鮮な魚介類を使ったランチメニューが提供されています。
人気メニューは、「季節の海鮮丼」や「浜のうたセット」、「太刀魚と海老の天丼」などで、いずれも数量限定品となっています。
ランチのピーク時間には売り切れてしまうこともあるので、11時台に訪れるのがおすすめです。
注文はタッチパネルの券売機で

浜のうたせの注文は、タッチパネル式の券売機で行います。
支払いを済ますと自動で注文が入るので、席に座って料理完成を待ちましょう。
料理ができあがると店内モニターに発見番号が表示され、店内アナウンスも行われます。
券売機はキャッシュレスにも対応
券売機の支払い方法は、現金以外にもクレジットカードやQRコード決済に対応しています。
右側の券売機は、5千円札と1万円札が使用できないので注意しておきましょう。
食後に入れたてコーヒーも楽しめる

うたせ食堂には、食後に入れたてコーヒーを楽しめる自動販売機も設置されています。
キャラメルマキアートやカフェラテ抹茶なども用意されているので、お好みの飲み物でゆっくりとくつろぎましょう。
おすすめメニューは「浜のうたセット」

今回は、数ある人気メニューの中でもおすすめの「浜のうたセット」を堪能してきました。
ミニ海鮮丼にミニうどんorそばと小鉢2品がついた、箕島漁港の海の幸を満喫できる贅沢なセットメニューです。
鮮度抜群・ボリューム満点の海鮮丼

海鮮丼には、箕島漁港で獲れたての鮮度抜群の魚介類が使われています。
どんな具材が乗るのかは入り口に掲載されており、この日は8種類の魚が盛り付けられた「ミニ」とは思えないボリュームたっぷりの海鮮丼でした。
甘みたっぷりのホタテからしっかり脂の乗ったマグロまで、魚の味は文句なしの絶品!
魚介の味を引き立てる酢飯の味付け
海鮮丼のご飯は酢飯なのですが、これがまた魚を旨味を活かす絶妙の味付けになっています。
甘み・酸味とも控えめの味付けになっており、主役の邪魔をしない慎ましさがGoodです!
有田市名物「ほねく天」と「釜揚げしらす」

小鉢2品は、有田市名物の太刀魚を骨ごと砕いたすり身を揚げた天ぷら「ほねく天」と「釜揚げしらす」でした。
浜のうたせのほねく天は、一緒に練り込まれたごぼうの香り高い風味が特徴です。
ちなみに、骨の食感はまったくないので、安心してかぶりついてください。
小袋わさびは改善してほしい
とても美味しい浜のうたセットですが、改善してほしい点が1つ。
せっかく本格的な海鮮丼を味わうのに、スーパーでよく見る小袋わさびは少し寂しいです。
丼に直接わさびを盛り付ける形に改善してくれると、個人的には嬉しいかな?
持ち帰り用の海鮮丼も販売

絶品海鮮丼を満喫したあと直売所をのぞくと、自宅で楽しめるお持ち帰り用の海鮮丼も販売されていました。
かなり贅沢な内容にもかかわらず破格の980円でしたので、見つけた際はぜひお持ち帰りください。
浜のうたせの詳細
住所 | 和歌山県有田市宮崎町2489 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 9:00~18:00 ランチは10:00~13:30(土日祝日は14:30) |
電話番号 | 0737-23-7138 |
アクセス | (大阪方面) 阪和自動車道「海南IC」から車で約25分 (紀南方面) 阪和自動車道「有田南IC」から車で約20分 |
駐車場 | あり(無料) |
WEBサイト | 浜のうたせ公式サイト |
浜のうたせの人気お土産や周辺のおすすめ観光スポットは、下記記事「【浜のうたせ】海鮮丼ランチメニューや定休日、人気おみやげを紹介!」でお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。
【鮮度抜群!!】有田市「浜のうたせ」で楽しむ贅沢海鮮丼ランチ!(まとめ)
今回は、有田市で鮮度抜群の贅沢海鮮丼ランチを楽しめる「浜のうたせ」を紹介してきました。
浜のうたせは箕島漁協が運営する直売所で、ランチ以外にも新鮮な魚介類や地元農産物を購入することもできます。
海を眺めながら味わう海鮮丼はまさに絶品ですので、ぜひ訪れてみてください。
下記記事「【海南サクアス】道の駅の絶品刺身定食や海鮮丼メニューを紹介!」では、海南市にある道の駅「海南サクアス」についてお伝えしています。
海南サクアスも新鮮なお刺身定食を楽しめるランチスポットとして人気の道の駅ですので、ぜひあわせてご覧ください。