【かげろう】白浜銘菓の販売店やお取り寄せ方法、値段をご紹介!

店頭にずらりと並べられた商品
店頭にずらりと並べられた商品

「かげろうって和歌山のどこで売ってるの?」

「値段やお取り寄せ方法も知りたい!」

そんなあなたに向けて、南紀白浜銘菓「かげろう」の販売店やお取り寄せ方法、値段についてご紹介します。

商品のラインナップやお日持ち(賞味期限)についても解説していますので、ぜひご覧ください。

※本ページにはプロモーションが含まれています。

南紀白浜の定番お土産「かげろう」

かげろうは、何層にも重ねられた薄い生地が作る「サクサクふわふわ」の食感と優しい甘みのクリームが魅力のお菓子です。

南紀白浜の定番お土産となっており、旅館などのお茶菓子としても提供されています。

和歌山・大阪のかげろう販売店

ここでは、和歌山や大阪でかげろうを販売しているお店をお伝えしていきます。

和歌山県内の販売店

和歌山県内では、福菱本店以外でも色々な場所で販売されています。

白浜温泉の旅館やとれとれ市場、県内の道の駅やスーパーなどでも購入可能です。

田辺駅や白浜駅でも販売されているので、観光の帰り道でもお買い求めいただけます。

大阪府内の販売店

大阪でも、かげろうが販売されているお店はあります。

岸和田サービスエリア(上り)や近鉄百貨店(阿倍野店)、ららぽーと和泉店で取り扱っているので、お立ち寄りの際はぜひ探してみてください。

インターネット通販でお取り寄せ可能

かげろうは、インターネット通販でもお取り寄せ可能です。

近鉄百貨店とれとれ市場のウェブショップで販売されているので、和歌山や大阪まで足を運ばれる機会のない方はぜひお試しください。

白浜町のふるさと納税返礼品にも

かげろうは、「和菓子お試しセット」として白浜町のふるさと納税返礼品にもなっています。

「柚もなか」や「はまゆう」といった南紀白浜銘菓と詰め合わせになっていますので、ぜひお試しください。

>>【白浜町ふるさと納税】の詳細はコチラ

商品の値段とバリエーション

かげろうは、「2個入り」や「20個入り」などバリエーションが用意されているのが特徴です。

また、香り豊かなほうじ茶をクリームに加えた「茶かげろう」というバージョンも販売されています。

バリエーションと値段の一覧は、下記のとおりです。

かげろう値段
2個入り×4箱セット1,200円
10個入り1,200円
15個入り1,800円
20個入り2,400円
30個入り3,600円
45個入り5,400円
手提げ10個入り1,200円
茶かげろう値段
2個入り×4箱セット1,200円
10個入り1,200円

お日持ち(賞味期限)は40日間

お日持ち(賞味期限)は、製造から40日間です。

開発当時の賞味期限はたった3日でしたが、改良を重ねて現在のお日持ちとなりました。

少しでも美味しく味わっていただきたいので、賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。

販売店は老舗菓子店の「福菱」

福菱の店頭看板
福菱の店頭看板

販売店は、白浜に本店を構える昭和8年創業の老舗菓子店「福菱」です。

昭和42年に販売が開始され、現在では多くの方に愛される地元銘菓となりました。

毎日2万個が作られる大人気お菓子

1日に製造される数量は、なんと2万個にもなる大人気お菓子です。

熟練の職人さんがその日の温度や湿度に合わせた方法で、毎日生地を練りあげているそうです。

プレミア和歌山や皇室献上品にも

プレミア和歌山という和歌山県が認定する優良県産品にも登録されています。

また、昭和天皇に献上されたお菓子としても有名です。

2つの関連商品も展開

最後に、関連商品として展開されている2つのお菓子をご紹介します。

生クリームを使った限定スイーツ

ひとつめは、「生かげろう」です。

生クリームを使用したお菓子で、通常タイプとはまた違った美味しさがあります。

もともとは福菱本店でしか楽しめないスイーツでしたが、最近移動販売車が導入されて購入できる機会は広がりました。

下記記事「【かげろうカフェ】生かげろうの詳細や人気モーニングを徹底解説!」でも詳細をお伝えしていますので、ぜひあわせてご覧ください。

【かげろうカフェ】生かげろうの詳細や人気モーニングを徹底解説!

「かげろうカフェのモーニングメニューを知りたい!」 「生かげろうってどんなスイーツ?」 そんなあなたに向けて、かげろうカフェ(福菱 kagerou café)で販売されている…

夏にピッタリのアイスバージョン

冷凍庫の中に並ぶ夏のスイーツ
冷凍庫の中に並ぶ夏のスイーツ

もうひとつは、「アイスかげろう」です。

「アイスだけどアイスじゃない?!新食感スイーツ」として福菱が開発した、夏にピッタリのお菓子です。

ひんやり冷たいアイスバージョンも、その優しい味わいに変わりはありません。

スポット情報

住所和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3
定休日年中無休
営業時間8:00〜18:00
電話番号0739-42-3128
アクセス阪和自動車道「南紀田辺IC」
から車で約20分
駐車場あり(無料)
WEBサイト福菱公式サイト

【かげろう】白浜銘菓の販売店やお取り寄せ方法、値段をご紹介!(まとめ)

今回は、南紀白浜の定番お土産「かげろう」の販売店やお取り寄せ方法、値段やお日持ちについてお伝えしてきました。

かげろうは、サクサクふわふわの食感と優しい甘みが特徴の和歌山を代表するお菓子です。

南紀白浜温泉を訪れた際は、ぜひ手に取っていただけると幸いです。

下記記事「【香梅堂の鈴焼】お取り寄せ方法や値段、オンライン通販を解説!」では、新宮市の定番お土産である香梅堂の「鈴焼」について解説しています。

鈴焼もお取り寄せ可能なお菓子ですので、ぜひあわせてご覧ください。

【香梅堂の鈴焼】お取り寄せ方法や値段、オンライン通販を解説!

「香梅堂の鈴焼をお取り寄せする方法は?」 「値段やオンライン通販についても知りたい!」 そんなあなたに向けて、香梅堂(こうばいどう)の鈴焼をお取り寄せする方法や…